(*)本サイト/ページにはプロモーションが含まれています
☆この記事は約5分で読めます☆
☆荒川ひとみの詳細プロフィール☆
+++++++++++++++++
どうも、荒川ひとみです!
本日は
もっとお仕事増やしたい!
フリーランスヨガインストラクターのお仕事の増やし方4選

お届けします(^^)
やっと指導資格を取得してオーディションに合格したはいいものの….
- レギュラーレッスンを担当する機会がすぐにない(汗)
- レギュラーレッスンをもっと増やしたいけど空枠がない(;_;)
- 個人のお仕事をもっと増やしたい!
etc.
『悲しいかな….なかなかお仕事が増えない(涙)』
もしかしたらあなたも、そんな不安やお悩みを抱えていませんか?
むしろスタートしたばかりのフリーランスヨガインストラクターは全員共通のお悩みかもしれませんよね(^^;)
私ですか?
もちろんあなたと同じく、数年前は同じ悩みを抱えて一人で不安でした(+_+)
そんな私も、ある4個の方法を試しただけで、ありがたいことに多い時で月間100レッスン前後ものお仕事を頂けるようになりました(^^)
だからあなたも、どうか心配しないでください!
ぜひ本日お届けするフリーランスヨガインストラクターのお仕事の増やし方4選を試して、今よりももっとお仕事を充実させてみませんか?
詳しくは記事の続きをどうぞ☆
最後までお見逃しなく!
【フリーランスでヨガのお仕事を増やす方法❶】一つでもいいのでスタジオレッスンを担当する

基本的にヨガスタジオやスポーツクラブのレッスン担当者募集は、求人サイトなどに情報が掲載されているので、先ずはサイトに登録&応募しましょう。
頑張ってオーディションに合格して、すぐにレギュラーレッスンを担当できなかったとしても、代行レッスンやイベントレッスンなど1つでもいいので担当させて頂くことが大切です。
あなたのお顔をスタジオスタッフさんや参加者様に覚えてもらえば、その1回をきっかけにお仕事が広がる可能性があるからです(^^)
いきなりレギュラーレッスンを担当することが難しかったとしても、単発1レッスンのお仕事を足掛かりに、将来的にあなたのお仕事がどんどん広がる可能性も視野に入れておいて下さいね(^^)
【フリーランスでヨガのお仕事を増やす方法❷】SNSを活用する

SNSでもたくさんのヨガスタジオがいろいろな発信をしています。
たくさんリサーチして、どこにどんなスタジオさんやクラブさんがあるのか、把握しておくのも大切です。
- LINE
❶でお伝えした通り、一つ一つは単発のお仕事でも、そこから次のお仕事やレギュラーレッスンのように継続的なお仕事につながる可能性があります。
ぜひ、お仕事を広げるために細かい情報も見逃さないよう、普段からアンテナをはってみて下さいね♪
【フリーランスでヨガのお仕事を増やす方法❸】オンラインレッスンも担当できるようになる

スタジオやスポーツクラブ、あるいはレンタルスペースなどでレッスンを担当する場合は、移動時間や店舗間の距離なども考えてスケジュールを組まないといけません。そうすると、1日あたりに担当できるレッスン数には限界があります。
でも、もしあなたがオンラインレッスンも担当可能なら、スキマ時間にあなたのお家でレッスンを担当できます!
もちろん、対面レッスンとはまた違うスキルも必要ではありますが、オンラインの担当可否で、あなたのお仕事の幅がガラ~ッと変わると言っても、言い過ぎではありません。
そして、オンラインフィットネスを提供するスタジオや運営会社も、ここ数年でうなぎ上りで増えています。
対面形式のスタジオ以上に、ここ数年はオンラインフィットネスの方が勢いがあるくらいです。
ぜひ、あなたのスキルにオンラインレッスンも加えていきましょうね(^^)
【フリーランスでヨガのお仕事を増やす方法❹】個人レッスンを開催する

今はSNSも充実しているので、色々なところにチラシをまいたり、広告費をたくさんかけなくても、個人の発信であなたのレッスンやサービスを色々な人に知ってもらえるようになりました。
開催場所についても、公民館や有料のレンタルスペース、あなたのご自宅などのほか、❸でお伝えした通り、ここ数年はオンラインレッスンの需要もかなり増えたため、場所や時間の制約も以前よりグッと下がりました(^^)
個人のレッスン開催は、あなたの実績作りにも役立ちます。
多くのスタジオで、有料レッスンの開催実績や実務経験期間を問われることもあります。そんなとき、あなたに個人集客やレッスンの経験があれば、応募書類に実績として紹介できます。
ぜひ積極的に開催しましょう♪
【最後に】地道にコツコツ☆あきらめずにお仕事を少しずつ増やそう!

いかがでしたか(^^)
よほど強力なコネや紹介がない限り、指導資格を取得してすぐにスケジュールをパツパツに埋めることは難しいかもしれません。
私も、契約後にすぐにレッスンをご案内してもらえたお仕事ばかりではありません。
まずは一つだけでも、代行など臨時のお仕事から始めさせてもらって、コツコツ積み重ねた結果、気づいたらいつの間にかお仕事がたくさん増えて、スケジュールが充実していました!
もしあたなが、今よりもっとお仕事を充実させたくて、その方法や対策でお悩みでしたら、ぜひ本日シェアした4つの方法をためしてみてくださいね(^^)
以上
【お仕事充実させたい!】フリーランスヨガインストラクターの仕事の増やし方4選
でした(^^)
では今日はこの辺で。
次回の情報もお楽しみに☆
最後まで読んでくれてありがとうございました!
今日という1日も、あなたが宇宙一幸せで健康であることを心よりお祈り申し上げます。
ナマステ☆
荒川 ひとみ
++++++++++++++++++
サービス内容変更などにともない、定期的に本記事の情報は更新いたします。こちらのページをブックマークして頂くなど、必要に応じて最新の情報をご確認いただけると幸いです☆
++++++++++++++++++
▼『ほかの人にはナイショにしておきたい!』現役インストラクターがお届けするお役立ち情報LINEで配信中!
■私がヨガのお仕事を増やしたとっておきの方法
■ヨガ×ビジネスで働き方デザイン♪
■オンラインヨガで自宅でお仕事&収益化のコツ
■家庭とのバランスも考えて働きたい
■ヨガで月収5~30万円目指したい!
etc.
ブログ未公開の貴重なお役立ち情報はLINEメンバー限定配信中☆
公式LINEのご登録で、今だけ豪華二大特典もプレゼント♪
▼豪華特典その1
私がフリーでレギュラーレッスンを獲得(かくとく)するための意識した7つのポイント
▼豪華特典その2
前屈もロクにできない体ガチガチの私がヨガで月収30万円稼げるまでにやったこと(仮タイトル)
©since2018
30代でヨガインストラクターになった実録体験記
by 荒川ひとみ(Hitomi Arakawa)
コメント