【満員御礼!?】ヨガインストラクターが集客で失敗しないコツ5選(その1)

(*)本サイト/ページにはプロモーションが含まれています
☆この記事は約5分で読めます☆

荒川ひとみの詳細プロフィール

+++++++++++++++++
どうも、荒川ひとみです!

本日は

本当に足りないのは資格の数?
それとも技術やスキル?
ヨガインストラクターが個人集客で失敗しないためのコツ5選

お届けします!

フリーランスでヨガインストラクターとして活動している方の中には、業務委託でスタジオやスポーツクラブでレッスンを担当されている方も多いですね。

もちろん委託のお仕事と並行して個人で集客をしている方もいらっしゃると思います。

今、このブログを読んでくれているあなたも、もしかしたら将来的に完全な独立やスタジオオープンを計画されているかもしれませんね(^^)

そんななかで

  • SNSやホームページを使っても思うように集客できない(汗)
  • 体験レッスンを受けてくれてもその後の申込みにつながらない
  • レッスンやプライベートの中・長期プランを案内しても全く反応が取れない

  • アカウントのフォロワー数は多いのに申込やリピートなど実際の数字につながらない
  • 広告費をかけても結果が出ない(汗)
  • そもそも『集客』や『宣伝』のようなものに苦手意識がある

  • もっと資格を増やしてスキルアップしないとダメ?
  • とはいえ収入が頭打ちだしこれ以上レッスン本数を増やすのも体力的にキツい
  • etc.

もしかしたらあなたもこんなお悩みや不安を抱えていませんか?
もちろん私も、あなたと同じ不安を抱えていましたし、実際問題、こんなにもヨガインストラクターが溢(あふ)れている状況で、ほかのインストラクターとの差別化が難しく、集客が困難になっているのは、ある意味当然ともいえます。
でも、養成スクールでは資格取得後の集客方法まで含めたフォローはしてくれないことがほとんどですよね(汗)

そこで本日は

  • ほかの業界や業種でも集客率が確実にアップするカラクリ
  • あなたの案内を見たらレッスンに参加せずにはいられなくなる顧客心理とは?
  • クライアントが思わず高単価サービスに申し込みたくなる魔法の方法☆
    etc.

こんな、のどからも鼻からも手が出るほど欲しくなる(笑)
とっておきのヒミツをシェアいたします!

一般的に、SNSやFacebookの有料広告など、誰もが手軽に使えるウェブサービスを利用してオンラインで集客した場合、商品やサービスの成約率は1~2%もあれば成功と言われるほど、実際に反応してくれる人数は私たちが思うより、うんと少ないのが現実です。

そんな中で、本日シェアするコツを意識して私自身も個人のレッスンやサービスをご案内した結果、なんと広告費をほとんどかけずに


10%以上の成約率

という信じられない実績をたたき出したこともあります(^o^)
ぜひあなたも、本当はほかの人にナイショにしておきたい


ヨガインストラクターが個人集客で失敗しないためのコツ5選(*)

をチェックして、みんなあなたのレッスンに思わず申し込んでしまうヨガインストラクターを一緒に目指しませんか(^^)

詳しくは記事の続きをどうぞ☆
最後までお見逃しなく!

(*)紙面の都合上、SNSの運用方法や使い方、ウェブ広告の活用についての内容は割愛します。

目次

【ヨガインストラクターが集客で失敗しないコツ❶】ターゲットを明確にする

ヨガと一口にいっても、何のためにヨガをやりたいのか、参加者やクライアントの目的はそれぞれ違います。
たとえば

  • 産後の骨盤調整
  • スタイルアップ
  • ダイエット

  • 尿漏れ対策
  • 柔軟性アップ
  • 体力をつけて免疫を上げたい

  • 運動不足解消
  • 運動したいけど久々で不安なので強度が低いものから始めたい
    etc.

思いつくことをザっとあげただけでもこんなにあります。
なので、私たちがご案内するレッスンやサービスに参加してほしいのはどんな方なのか、まず
ターゲットを絞(しぼ)ることが大切です。

もしかしたらあなたも


ペルソナを明確にする

なんて言い方を聞いたことがあるかもしれません。

ペルソナ
=ターゲット

の意味です。
あとでUSP(独自性)のところでも触れますが、私たちのレッスンに参加してほしいペルソナを決めて、ペルソナがメリットに感じる内容が、具体的に示されたご案内であることが前提になります。

あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、街中で

『みんな~!

ちょっと聞いてくださーい!!』

なんて叫んでも、反応してくれて、さらに何か買おうと思う人なんてほとんどいません(^^;)
でも

『そこのあなた~!!

ヨガでお腹の脂肪をラクして落としませんか?』

って言われたら、思わずふり返る人や、興味を持つ人は、少なからずいるはずです。

そんなわけで、何となく興味がある100人に声をかけるのではなく

『ヨガでダイエットを叶えて体型キープしたい40代のあなた』
『ヨガで美ボディママになりたい30代のそこのあなた』
etc.

といった具合に、ターゲットを明確にすることが何よりも大切です(^^)

【ヨガインストラクターが集客で失敗しないコツ❷】メリットを伝える

集客につながりにくい事例の一つに、私たちのプロフィールやサービスのご案内に

  • 取得した指導資格の種類をたくさん書く
  • 著名な講師に師事した私たち自身の経歴やキャリア
  • 難しい流派のヨガを習得した実績

  • レッスン開催場所やスタジオの設備のすばらしさ
    etc.

こういった種類のことをたくさん書いてしまうことです。
これらはクライアントにとってのメリットではなく、私たち自身やサービスの特色あるいは特徴です。

もちろん、私たちの経歴や人となりなどを知ってもらうことも大切です。
でも、何よりも重要なのは私たちのご案内に


参加者にとっての具体的なメリット

が含まれていることがマストです。
私たちのレッスンに参加してくれる方やクライアントが気にするのは

『自分たちにとってのメリットは?』
『あなたのレッスンやコースで何が叶えられるの?』

コレが全てです(笑)
それ以外のことはほとんど見てもいないし、気にもしていないと思っても間違いないでしょう(^^;)
なので

  • たった3回でヨガでラクにお腹の脂肪が落とせます
  • あきらめていたクビれもお腹集中シェイプヨガならほんの1か月で取り戻せます!
  • 5回コースの整腸ヨガなら腸内環境をたった3週間で整えられます♪
    etc.

こんな感じで、あなたのヨガレッスンやコースに参加すると得られるメリットを、ハッキリと具体的に提示してあげることが大切です(^^)

余談ですが、ここでお伝えしている『▼●ヨガ』的なタイトルや内容は、今しがた私が適当に考えました

なので実在するかはわかりません(笑)
あなたのレッスンやサービスには、もっと素敵なネーミングやコンセプトをつけてあげてくださいねw

【ヨガインストラクターが集客で失敗しないコツ❸】限定性をつける

  • 本日21:59までのタイムセール♪
  • 数量限定☆
  • 先着10名!
    etc.

こんな広告や案内を目にすると、それまで買う気も申し込む気も全然なかったのに、なんなら何のサービスや商品かも知らなかったのに、思わず

『えっ?何が買えるの』
『今申し込まないとなくなっちゃう!?』


なんて気になってしまうこと、私たちにもよくありますよね(^^;)

勘のいいあなたはお気づきの通り、私たちがレッスンやサービスをご案内する際にも

限定性をつける

コレは絶対に忘れてはいけません。
私たちのご案内を見てくれた、あるいは受け取ってくれた参加者やクライアントは、その時点ではまだ『見込み客』の段階と言えます。

便宜(べんぎ)上、ここからは見込み客という言葉を使わせてもらいますね(^^)

そして、ここでハッキリぶっちゃけます(笑)
要は、私たちのご案内を見てくれた見込み客が申込みをしてくれたり、体験レッスンに参加してくれるなど、
実際に行動に移してお客様となってくれることが、ご案内の目的じゃないですか。

見込み客の願いや希望を叶えてくれる魅力的なサービスや商品は、私たちのソレ以外に、世の中にはゴマンとあるでしょう。
そんな状況にも関わらず、もし見込み客が

  • いつでもいいや
  • 後でゆっくり考えよう♪
    etc.

ほかの選択肢と比べる余裕や時間があると感じた瞬間、私たちが選ばれる可能性はゼロに等しいです。

見込み客から後回しにされずに、今すぐにあなたのサービスやレッスンに申し込みたいと思ってくれるためにも、ご案内には必ず限定性をつけましょう(^^)

さて、紙面が尽きました(汗)

残り2つのコツ

❹USPが何かを伝える
❺既存の顧客を大切にする


は続編にまとめましたので、コチラからどうぞ(^^)
↓↓↓

【満員御礼!?】ヨガインストラクターが集客で失敗しないコツ5選(その2)


以上

【満員御礼!?】ヨガインストラクターが集客で失敗しないコツ5選(その1)

でした!

では今日はこの辺で♪
最後まで読んでくれてありがとうございました!

今日という1日も、あなたが宇宙一幸せで健康であることを心よりお祈り申し上げます。
ナマステ☆

荒川 ひとみ

++++++++++++++++++
サービス内容変更などにともない、定期的に本記事の情報は更新いたします。こちらのページをブックマークして頂くなど、必要に応じて最新の情報をご確認いただけると幸いです☆
++++++++++++++++++

▼『ほかの人にはナイショにしておきたい!』
現役インストラクターがお届けするお役立ち情報LINEで配信中!

さらに詳しい情報を知りたいあなたはLINEメンバー限定でゲットして下さいね♪

■集客のコツをもっと知りたい!
応募書類の書き方を具体的に知りたい!
■レッスンレポートや提出書類の書き方がマズくて委託先からの評価が下がった(汗)


■詳しく知りたい!愛されるレッスンの作り方
■フリーランスが知っておくべき税と法律って?
■個人レッスンの案内で忘れがちな注意点

■レギュラーレッスンをたくさん担当させてもらった私が意識した7個のポイント

RYTなし(汗)前屈もロクにできないガチガチの私がヨガだけで月収30万円達成の秘話
■ヨガ×ビジネスで働き方デザイン♪


■オンラインヨガで自宅でお仕事&収益化のコツ
■スタジオレッスンVS個人集客どっちがオトク?
■家庭とのバランスも考えて働きたい


■ヨガで月収5~30万円目指したい!
etc.

ブログ未公開の貴重な情報はLINEメンバー限定配信中☆
公式LINEのご登録で、今だけ豪華2大特典をプレゼント♪

豪華特典レポートその1
私がフリーでレギュラーレッスンを獲得(かくとく)するために意識した7つのポイント

▼豪華特典レポートその2
前屈もロクにできない体ガチガチの私がヨガで月収30万円稼げるまでにやったこと

LINEに登録してみる

©since2018
30代でヨガインストラクターになった実録体験記


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

荒川ひとみのアバター 荒川ひとみ フリーランスヨガインストラクター

荒川ひとみ@脱サラ⇒フリーヨガインストラクターのブログです♪
都内(渋谷/銀座/etc.)や神奈川のCALDOやSOELUなどでレッスン担当しています(^^)
ヨガインストラクターを目指すあなたや現役ヨガインストラクターのあなたのためのお役立ち情報を発信中です☆
▼詳細プロフィール▼
https://tomyprana04.com/hitomi-arakawa-profile/

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次