【乾燥NG】現役インストラクターがオススメするホットヨガレッスン前後のスキンケア8選

(*)本サイト/ページにはプロモーションが含まれています
☆この記事は約5分で読めます☆

荒川ひとみの詳細プロフィール

+++++++++++++++++
どうも、荒川ひとみです!

本日は

全力で乾燥対策!
現役インストラクター激推し♪
ホットヨガのレッスン前後のおすすめスキンケア8選

お届けします!

ホットヨガのお仕事はしっかり発汗できる上に、お仕事しながらダイエット要らずなので、私も大好きです(^^)
趣味と実益(じつえき)を兼ねた、楽しすぎるお仕事です♪

そんなわけで、会社員時代のデスクワーク中心の生活と比べると、もはや最近はお仕事という実感がわかなくなってる次第です(苦笑)

私の個人的な感想はさておき、ホットヨガのお仕事前後って、超あわただしくないですか?
たとえば

  • 着替えやスタジオ解放で急いでてメイクを落とせないときも…
  • レッスン中はガッツリ汗もかくし、実はお肌が乾燥気味(汗)
  • コロナ禍以降はレッスン中もマスク着用で、摩擦(まさつ)などの刺激で肌荒れが気になる

  • レッスン後にシャワーも浴びないといけないし、移動もあるし、いつもバタバタ(汗)
  • レッスン前後に丁寧(ていねい)にスキンケアしてる時間なんてない(涙)
  • 荷物も多いし、厳選(げんせん)アイテムだけを持ち歩きたい!
    etc.

こんな困ったやお悩み、ありませんか?

たしかにレッスン前後は忙しいですが、発汗による乾燥や摩擦(まさつ)などの刺激をケアせずそのままにしておくと



肌あれの原因や、将来的にはシワやタルみなどのリスクもあります。

そんな忙しいあなたも、私が試行錯誤(しこうさくご)してたどり着いた

たった3分♪
時短でパーフェクト!

現役インストラクターがオススメする
ホットヨガ前後のテッパンコスメ8選


を参考に、忙しくてもコッソリ美肌をキープしませんか(^^)

厳選アイテムばかりなので、少ない荷物でストレスフリーにホットヨガのお仕事を楽しみましょう♪

詳しくは続きをどうぞ☆
最後までお見逃しなく!

目次

【現役インストラクター推し化粧品❶】レッスン前のスキンケア編

最近は男女兼用のホットヨガスタジオも多いので、メイクをしたままレッスンをするかどうか、気になるところではありますね(^^;)

とはいえ、メイクをしたままだと、毛穴づまりや肌あれの原因にもなります。
そのためホットヨガ前は、基本的にはメイクを落とす前提でこの先のお話を進めますね(^^)

レッスン前/クレンジング

オイルやクリームなど、クレンジングのタイプは色々あります。

でもレッスン前は時短が命!
ということで、クレンジングオイルなど洗い流すタイプだと、時間がないときは使いにくいケースもあります。

そんなときは、ウォーターベースのクレンジングがオススメです(^^)
私のオススメはコチラ♪
↓↓↓↓

▼▼楽天のあなたはコチラ
ビオデルマ イドラビオ H2O エイチツーオー 500ml 2本セット (青) クレンジングウォーター 並行輸入品


▼おすすめポイント

  • コットンで優しくふき取るだけでしっかりめのベースメイクもスルッと落とせる
  • ウォーターベースでしっとり深いうるおいでお肌をケア
  • 季節の変わり目などで気になるゆらぎ肌にもオススメ

  • 独自配合のスキンケア成分が肌表面の水分蒸発を防ぎ、肌そのものの水分保持力をアップ
  • クレンジングさえも敏感に反応するデリケートスキンや敏感肌にもピッタリ
  • 洗い流さなくて良いので1分でメイク落とし完了♪
    etc.

なんと一本500mlの大容量でコスパ抜群(ばつぐん)!
ホットヨガのお仕事に限らず、普段のクレンジングにもぜひ☆

お仕事で持ち歩くときは、私は小さめのボトル容器に小分けにしています。


肌質に合わせて別のタイプもあるので、ぜひ使ってみてくださいね♪

レッスン前/基礎化粧品

レッスン前なので、クレンジング後も時短でこなしましょうw

本来、スキンケア的には次の順序で基礎化粧品を使ってあげると効果的と言われています。

導入化粧水

化粧水

美容液

乳液

クリーム

↑↑↑
とてもじゃないけど優雅にこのステップをこなす時間はありませんよね(^^;)

それにロッカールームや洗面台は、お客様と共有スペースであることが多いです。
そう考えると、そんなに長居もできません。

ということで、私のオススメはコチラ♪
↓↓↓

▼▼楽天のあなたはコチラ
純白専科 すっぴん濃密ジェル 薬用美白オールインワン美容液 100g


▼おすすめポイント

  • 1品5役!『化粧水/乳液/美容液/クリーム/トーンアップ効果』
  • オールインワンなのでコレ一個でOK♪
  • 美肌ケアパウダー配合でほんのり肌がトーンアップ

  • 間接照明下のスタジオ内でも顔回りが明るく見える
  • m-トラネキサム酸配合で美肌&肌あれ防止
  • ヒアルロン酸配合でべたつかないのにうるおいバッチリ

  • レッスン後にメイクをするときにもファンデーションの密着感アップ
    etc.

マスク着用の摩擦(まさつ)で炎症や肌あれが気になるときも、トラネキサム酸(抗炎症成分)のおかげでお肌が整います♪

お肌に乗せた後に強くこすってしまうと、美白成分がダマになりやすい上に、シワやタルみの原因にもなるので、やさしく肌になじませるのがポイントです(^^)

あなたがもし

化粧水

乳液


のステップの方がお好みの場合は、コチラのスキンケアラインがオススメです♪
↓↓↓


▼▼楽天のあなたはコチラ

メラノCC 薬用 しみ対策美白化粧水 しっとりタイプ(170ml)【メラノCC】

メラノCC 薬用 しみ対策美白ジェル(100g)【メラノCC】

ビタミンCを含めた4つの有効成分配合で、化粧水はノーマルと、しっとりの二種類あります♪
私は乾燥対策を兼ねて、しっとりタイプを愛用中です(^^)

▼おすすめポイント/化粧水

  • しっとり高保湿タイプ
  • メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
  • しっとりうるおう、毎日のしみ対策

  • 美白有効成分が角質層まで浸透
  • 有効成分 高浸透ビタミンC誘導体(しみ抑制成分)配合
  • 有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)配合

  • アルピニアホワイト(うるおい成分)配合で透明感のある肌へ導く
  • レモンエキス、グレープフルーツエキス(うるおい成分)配合
    etc.


▼おすすめポイント/ジェル

  • ビタミンC誘導体配合
  • 角質層までスーッとうるおい浸透
  • メラニンの生成を抑え、しみ・ニキビを防ぐ

  • 有効成分 ビタミンC誘導体でシミ対策
  • 有効成分 ビタミンE誘導体で血行促進
  • 有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)

  • アルピニアホワイト(うるおい成分)配合で透明感のある肌へ
    etc.

美白+保湿+抗炎症作用で安心ですね♪

そして美白ジェルは、本来は化粧水の後に乳液として使うのがベストです。




ベタつかず、水分量が多いので、どうしても時間が無いときや、連続レッスンの合間にサッと保湿したいときは、ジェルだけをオールインワン代わりに使うこともあります(^^;)

【現役インストラクター推し化粧品❷】レッスン後のスキンケア編

レッスン後も

お客様のお見送り

スタジオの清掃

シャワー

荷物整理

などなど、相変わらずバタバタですね(^^;)
引き続き時短優先でスキンケアしましょう♪

レッスン後/洗顔編

ホットヨガレッスンは発汗して肌温度がアップします。

マスクの下はさらに温度&湿度がアップしやすく、アクネ菌など、ニキビや肌あれの原因が増えやすい環境になります(汗)

そんな時は、うるおいを守りながら肌あれの原因をシャットアウトしてくれるコチラの洗顔料がオススメです♪
↓↓↓

▼▼楽天のあなたはコチラ
【公式】エファクラ フォーミング クレンザー / 洗顔料 / 125mL / 泡立つタイプ / サリチル酸 / 保湿成分配合 / ラロッシュポゼ 正規品


▼おすすめポイント

  • ニキビの原因になる皮脂や汚れを落とす
  • サリチル酸配合でアクネ菌の殺菌にも効果的
  • グリセリン(保湿成分)配合で、サッパリ洗い上げながらも肌を乾燥させずなめらか&柔らかな仕上がりに

  • フォーミングタイプで毛穴つまりの原因になる皮脂/汚れ/古い角質を落とし、皮膚のざらつき感を減らし、引きしめる
    etc.

レッスン後/基礎化粧品

髪を乾かしたり、荷物を整理したり….
ということで、ハンズフリーであわてずケアできる、マスクタイプのアイテムがオススメです♪


肌質やお好みに合わせて美白タイプもあります。

▼▼楽天のあなたはコチラ
クリアターン 肌ふっくら マスク(50枚入)【evm_uv11】【クリアターン】[パック]

クリアターン 薬用美白 肌ホワイト マスク(50枚入)【evm_uv11】【クリアターン】[パック]

レッスン前のスキンケア編でシェアした基礎化粧品も、もちろんオススメです。

でもレッスン後は、発汗でお肌がよりいっそう乾燥しやすくなっている状態です。

保湿重視のケアもプラスしてあげましょう(^^)


▼おすすめポイント

  • 1枚6役!『化粧水/美容液/乳液/クリーム/パック/アイマスク』コレ一枚でスキンケア完了♪
  • 大容量50枚入りで毎日使ってもお財布にやさしい♪
  • 乾燥こじわが気になる目もと・口もともマスクの密閉効果でしっかりケア

  • 洗顔後の肌に素早く浸透し、乾燥しやすい部分をうるおいで満たす
  • レチノール誘導体で乾燥小じわを集中ケア!ふっくらとした肌へ導く
  • 6種類のうるおいチャージ成分『コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、アスタキサンチン、天然保湿因子、グリセリン』配合で、洗顔後の素肌にスッと浸透、うるおいで満ちた肌へ

  • 厚めの国産シートで広げやすい♪
  • シートマスクブランド売上14年間第一位の実績♪
    etc.

クリアターンシリーズのマスクは大容量でオトクなので、おうちでのスキンケアにもオススメです。
ジップロックなどに小分けにすれば、かさばらず持ち歩きに便利です♪

次のレッスンに向けて移動がある日は、なおさら時短で完了したいですよね!
そんな時も、お顔に乗せるだけ&ハンズフリーのシートマスクは大活躍です(^^)

荷物の整理や髪を乾かしている間に、スキンケアが完了するのでうれしいですね♪

ホットヨガレッスン後のほてりや夏の冷涼対策として、おうちで使うときは冷蔵庫で冷やすのもオススメです♪
毛穴も引き締まっていい感じですよw

レッスン後/スペシャルケア

次のレッスンがあるなら、シャワー後はレッスン前のスキンケアと同じで良いと思います。

でも、その日の最終レッスンの後は、先にシェアしたシートマスクなどでしっかり保湿してあげましょう♪

ホットヨガのレッスンを連続で担当したり、シャワーを何度も浴びていると、どうしてもお肌が乾燥しやすくなります。

  • 乾燥が気になる
  • 肌の調子がゆらぎやすいと感じる
  • 毛穴が気になる
    etc.

そんな時は、その日最後のケアに、私はコチラを取り入れています♪

▼▼楽天のあなたはコチラ

【最大2000円クーポン配布】 期間限定 送料無料★エリザベスアーデン レチノール セラマイド カプセルズ 28ml (60 カプセル) | Elizabeth Arden 美容液

【合計600円クーポン配布】 送料無料 エリザベスアーデン アドバンスドセラミドカプセルデイリーユースレストリングセラム 新パッケージ 30カプセルx3 | Elizabeth Arden 美容液

個人的な感想ですが、しっかりめのケアにはレチノールセラマイドカプセルズ(ピンク色の方)がオススメです。
乾燥やシワに効果的なレチノールがしっかり配合されていて、肌に乗せた瞬間スッとなじんでスムースになるのでお気に入りです(^^)

ただ、いずれも並行輸入品なので、日本国内だと手に入りにくいことも多く、ネットで在庫がある時やセールなどのタイミングで、送料無料対策でまとめて購入するケースが多いです。

どちらもすごく肌なじみが良いので、その時に入手できるアイテムを柔軟に使い分けています♪

そして、ホットヨガあるあるですが、汗が目に入ると、目もと周りをタオルでぬぐうことも多いです。
目もとの乾燥が気になることもめずらしくありません(^^;)
長引くマスク生活で、ついでに口もとの乾燥も気になります(汗)

そんなわけで、目もと&口もとを集中ケアしたいときは、この二つを使っています
↓↓↓
【最大2000円クーポン配布】期間限定 送料無料★エリザベスアーデン アドバンスドセラミドカプセルデイリーユースレストリングアイセラム 60カプセル | Elizabeth Arden アイケア

▼▼楽天のあなたはコチラ

国内正規品 ONE BY KOSE ワンバイコーセー ザ リンクレス S シワ改善美容液 ラージサイズ 数量限定キット 本体30g + ディープ ハイドレーター 薬用化粧水 30ml

ちなみにエリザベスアーデンのアイセラムは、この記事を書いている時点で、残念ながらAmazonに在庫が無いようでした(汗)

【最後に】ホットヨガ前後は保湿が命♪時短&効率スキンケアで美肌キープ☆ストレスフリーでお仕事を楽しもう!

いかがでしたか(^^)

レッスンの前後は着替えやスタジオのドアオープン、荷物の整理や次の場所への移動など、やることが盛りだくさんですね(汗)

忙しい毎日ですが、本日お届けしたアイテムをプラスしてあげて、ぜひあなたにピッタリのスキンケアルーティンを作ってみて下さいね(^^)

大容量アイテムは小さな容器やジップロックに小分けにして、持ち歩きに便利な形で使いましょう♪

ちょっとお高いスペシャルケアアイテムも、セールのタイミングや、送料対策他のスキンケアアイテムと一緒にまとめ買いすれば、ポイント還元率もアップして、オトクにゲットできます(^^)

バタバタな毎日でも、あなたにピッタリのスキンケアアイテムがあれば、乾燥知らずの美肌キープで気分もハッピーになれるはずです♪

常温レッスンと違って、ホットヨガはやはり発汗量がハンパないです(汗)
水分もしっかりとりつつ、カラダの内側&外側からうるおいをキープしましょうね♪

以上

【乾燥NG】現役インストラクターがオススメするホットヨガレッスン前後のテッパンコスメ8選

でした!

では今日はこの辺で♪
最後まで読んでくれてありがとうございました!

今日という1日も、あなたが宇宙一幸せで健康であることを心よりお祈り申し上げます。
ナマステ☆

荒川 ひとみ

++++++++++++++++++
サービス内容変更などにともない、定期的に本記事の情報は更新いたします。こちらのページをブックマークして頂くなど、必要に応じて最新の情報をご確認いただけると幸いです☆
++++++++++++++++++

▼『ほかの人にはナイショにしておきたい!』現役インストラクターがお届けするお役立ち情報LINEで配信中!

さらに詳しい情報を知りたいあなたはLINEメンバー限定でゲットして下さいね♪

■もっと詳しく知りたい!愛されるレッスンの作り方
■フリーヨガインストラクターが絶対知っておくべき税と法律
■嗚呼かんちがい(汗)高単価個人レッスンの落とし穴

■レギュラーレッスンをたくさん担当させてもらった私が意識した7個のポイント

RYTなし(汗)前屈もロクにできないガチガチの私がヨガだけで月収30万円達成の秘話
■ヨガ×ビジネスで働き方デザイン♪


■オンラインヨガで自宅でお仕事&収益化のコツ
■スタジオレッスンVS個人集客どっちがオトク?
■家庭とのバランスも考えて働きたい


■ヨガで月収5~30万円目指したい!
etc.

ブログ未公開の貴重なお役立ち情報はLINEメンバー限定配信中☆

公式LINEのご登録で、今だけ豪華特典をプレゼント♪

豪華特典レポートその1
私がフリーでレギュラーレッスンを獲得(かくとく)するための意識した7つのポイント

▼豪華特典レポートその2
前屈もロクにできない体ガチガチの私がヨガで月収30万円稼げるまでにやったこと(仮タイトル)

LINEに登録してみる

©since2018
30代でヨガインストラクターになった実録体験記
by 荒川ひとみ(Hitomi Arakawa)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

荒川ひとみのアバター 荒川ひとみ フリーランスヨガインストラクター

荒川ひとみ@脱サラ⇒フリーヨガインストラクターのブログです♪
都内(渋谷/銀座/etc.)や神奈川のCALDOやSOELUなどでレッスン担当しています(^^)
ヨガインストラクターを目指すあなたや現役ヨガインストラクターのあなたのためのお役立ち情報を発信中です☆
▼詳細プロフィール▼
https://tomyprana04.com/hitomi-arakawa-profile/

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次