(*)本サイト/ページにはプロモーションが含まれています
☆この記事は約5分で読めます☆
☆荒川ひとみの詳細プロフィール☆
+++++++++++++++++
どうも、荒川ひとみです!
本日は
次のレッスンへ急げ!
現役インストラクターイチオシ♪
ヨガレッスン後のヘアケア2選

お届けします!
同じヨガでも、ホットヨガのお仕事は常温とちがって、レッスン後のシャワーがマストですよね(^^;)
お仕事とはいえ、ガッツリ発汗できてスカッとするので、私も大好きですw
もちろん常温ヨガでも、パワー系やデトックス系だと、発汗や体温上昇で
『レッスン後の頭皮や髪のニオイが気になる….』
なんてことも、インストラクターあるあるですね(^^;)
とはいえ、レッスン後はあわただしいので
- 次のレッスンまでに急いで移動しないと…
- シャンプーしたいけど時間がない(汗)
- でも頭皮のベタつきやにおいが気になる
- 毎回のレッスンで汗で髪が傷みやすく、からまりやすい
- 切れ毛が増えた気がする
- レッスン後に毎回シャンプーしてると、抜け毛も気になる
etc.
こんなお悩みや困った、ありませんか?
私も髪が長いので、次のレッスンもあるのに毎回シャンプーするのが手間だったり、移動を考えると時間がなかったり、色々苦労しています(笑)
忙しくて時間に追われるかもしれませんが、頭皮&ヘアケアをスルーしてしまうと
・
・
・
- ベタつき
- ふけ
- ニオイ
- かゆみや炎症
- 頭皮の乾燥
- 毛穴詰まり
- 抜け毛
- 白髪の増加
- 薄毛
etc.
頭髪トラブルのリスクも。

白髪や薄毛など、今は気にならなくても、きちんとケアして将来的にも清潔で健康な頭皮を保ちたいですよね(^^)
ショートヘアのあなたも、ロングのあなたも♪
ホットも常温も含めて、ヨガのお仕事を4年以上、2650レッスン以上担当してきた私がたどり着いた
レッスン後も最短1分で美髪!
時短で頭皮&ヘアケア♪
現役インストラクターおすすめ☆
ヨガレッスン後の
秀逸ヘアケアアイテム2選
を参考に、忙しくても美髪をキープしませんか(^^)
詳しくは記事の続きをどうぞ☆
最後までお見逃しなく!
【現役ヨガインストラクター推しのヘアケア❶】洗わないシャンプー/ドライシャンプー編
次のレッスンのための移動があると、シャワーで汗を流すのが精いっぱいで
『とてもじゃないけどシャンプーしてるヒマなんてないわw』
なんて日もありますよね(^^;)
でも、ふけやニオイなど
- 人から見られてる!?
- 自分でも感じる(汗)
- 電車でも気づかれるかも(´;ω;`)ウゥゥ
心配や恐怖感いっぱいのまま次のレッスンや予定に向かうのは、集中できなくてイヤですね(^^;)
そんなときこそ洗わない頭皮&ヘアケアでスッキリしましょう♪
文字通り、シャワーもドライヤーもいらない、お部屋で手軽に使えるタイプのシャンプーです(^^)
私のオススメは、1本4役でコスパも秀逸なコチラ♪
↓↓↓
▼▼楽天のあなたはコチラ
ツバキ(TSUBAKI) お部屋でシャンプー(180ml)【rainy_6】【ツバキシリーズ】
▼おすすめポイント
- 頭皮スッキリ/スタイリング/ヘアフレグランス/美髪効果で1本4役
- スッとしたミントの清涼感でシャンプーする時間がなくても頭皮がスッキリ♪
- ホットヨガで皮膚温度が上がって皮脂やニオイが気になる時に瞬間サッパリ
- 美容成分を含んだジェルが頭皮の上で素早く液状に変化するので、こすらなくても均一に広がる
- 緑茶エキスや皮脂吸着パウダーでニオイの心配もゼロ♪
- 皮脂吸着パウダーが頭皮や毛穴に溜まった皮脂を吸着
- まるでシャンプーしたてのサラッとした感触と根元のふんわり感が持続
- 寝落ちした時/寝坊した朝/急いでスタジオについた直後など、汗やニオイが気になる場面にも
etc.
頭皮に付けた瞬間、スッと広がる感触やミントのサッパリした感じも、ホットヨガ後のほてりをすぐにクールダウンしてくれるので、かなり愛用しています♪
同じドライシャンプーでも、好みの香りや感触にあわせて
- リキッドタイプ
- スプレータイプ
- ミストタイプ
etc.
色々な種類があります(^^)
あなたのお気に入りを見つけてくださいね♪
▼▼楽天のあなたはコチラ
モイストダイアン ダイアン パーフェクトビューティ ドライシャンプー (95g) 水のいらないシャンプー
【公式】ドライシャンプー / product(ザ・プロダクト)/ オーガニック 洗い流さない シャンプー ヘアミスト ボディミスト スプレー 介護 入院 寝ぐせ直し ペパーミントの香り
【現役ヨガインストラクター推しのヘアケア❷】洗わないシャンプー/シャンプーシート編
❶でシェアした頭皮に直接付けるタイプのほか、ふき取り用のシャンプーシートも便利です♪
ただでさえ荷物が多いのに、ホットヨガのお仕事だとアメニティなども増えて荷物がかさばりやすいので、持ち歩きに便利なシートタイプがオススメです(^^)
▼▼楽天のあなたはコチラ
メリット メリット デイプラス ドライシャンプーシート バーベナ&レモンの香り 12枚入 アットコスメ ヘアケア
フレッシュケア ドライシャンプーシート(10枚入)【フレッシュケア】
▼おすすめポイント
- 荷物がかさばらず携帯に便利
- 使用後は捨てられるので身軽に移動できる
- ふき取りタイプで頭皮と髪のベタつき/汚れ/ニオイ/ムレが一気にスッキリ♪
etc.
連続レッスンの合間に気になるときなども、シートタイプならサッと使えて便利ですね(^^)
【最後に】頭皮ケアのスルーはかゆみや炎症のトラブルも(汗)シャンプーがムリなときは時短ケアで健康頭皮&美髪をキープ♪

いかがでしたか(^^)
レッスン後に時間がなくて、洗髪出来なかったときや、そうでなくても汗ばんだ時は、皮脂分泌(ぶんぴつ)の影響で、頭皮や髪の根元がベタつきやすくなります(汗)
私たちのように、日常的にレッスンで体を動かしていると、新陳代謝があがり、皮ふ温度も上がりやすくなります。
特にホットヨガは室温が38℃前後、湿度も50%以上です。
その環境のスタジオにいるだけで、頭皮を含めた体温全体が上がります(笑)
汗や皮脂の分泌も、運動していない人に比べて活発になるので、頭皮や髪の根元がベタつきやすくなりますね(^^;)
頭皮の汚れは、フケふけやニオイに限らず、かゆみや炎症、薄毛や白髪の増加など、将来的なトラブルにもつながります。
時間がなくてシャンプーできなくても、汚れを取り除いて、頭皮や髪に必要な成分を届けてあげるだけでも、立派な頭皮&ヘアケアです(^^)
時短で頭皮&ヘアケアは、スッキリした気分で次のレッスンに向かえるメリットもあります♪
ぜひ本日シェアした時短アイテムで、健康な頭皮と美髪をキープしてくださいね(^^)
以上
【時短で美髪】インストラクター推し!ヨガ後の頭皮&ヘアケア2選(その1)
でした!
では今日はこの辺で♪
最後まで読んでくれてありがとうございました!
▼しっかり洗うケアはコチラ▼
【時短で美髪】インストラクター推し!ヨガ後の頭皮&ヘアケア4選(その2)
▼スペシャル&アンチエイジングケアはコチラ▼
【時短で美髪】インストラクター推し!ヨガ後の頭皮&ヘアケア5選(その3)
今日という1日も、あなたが宇宙一幸せで健康であることを心よりお祈り申し上げます。
ナマステ☆
荒川 ひとみ
++++++++++++++++++
サービス内容変更などにともない、定期的に本記事の情報は更新いたします。こちらのページをブックマークして頂くなど、必要に応じて最新の情報をご確認いただけると幸いです☆
++++++++++++++++++
▼『ほかの人にはナイショにしておきたい!』現役インストラクターがお届けするお役立ち情報LINEで配信中!

さらに詳しい情報を知りたいあなたはLINEメンバー限定でゲットして下さいね♪
■もっと詳しく知りたい!愛されるレッスンの作り方
■フリーヨガインストラクターが絶対知っておくべき税と法律
■嗚呼かんちがい(汗)高単価個人レッスンの落とし穴
■レギュラーレッスンをたくさん担当させてもらった私が意識した7個のポイント
■RYTなし(汗)前屈もロクにできないガチガチの私がヨガだけで月収30万円達成の秘話
■ヨガ×ビジネスで働き方デザイン♪
■オンラインヨガで自宅でお仕事&収益化のコツ
■スタジオレッスンVS個人集客どっちがオトク?
■家庭とのバランスも考えて働きたい
■ヨガで月収5~30万円目指したい!
etc.
ブログ未公開の貴重なお役立ち情報はLINEメンバー限定配信中☆
公式LINEのご登録で、今だけ豪華特典をプレゼント♪
▼豪華特典レポートその1
私がフリーでレギュラーレッスンを獲得(かくとく)するために意識した7つのポイント

▼豪華特典レポートその2
前屈もロクにできない体ガチガチの私がヨガで月収30万円稼げるまでにやったこと

©since2018
30代でヨガインストラクターになった実録体験記
by 荒川ひとみ(Hitomi Arakawa)
コメント