☆この記事は約5分で読めます☆
+++++++++++++++++
どうも、荒川ひとみです!
本日は
誰でも入学OK!?
ヨガインストラクター養成コースの受講理由3
お届けします(^^)
ご存知の方もいるかもですが、ヨガインストラクター養成コースやスクールに通う人みんながみんな、インストラクターになりたいわけではありません。
「え!?じゃあなんで通ってるの?」
そんなオドロキもあるのではないでしょうか(^^;)
- ヨガインストラクターになりたい!
- インストラクターは目指してないけど趣味のヨガを深めたい
- ヨガのポーズ名や用語を詳しく知りたい
- どうやってヨガの勉強を進めたらいいかわからない
- レッスンのポーズ順序や動きの流れはどう決めるの?
- 家でもヨガできるようになりたい
- スタジオ選びは口コミやうわさ頼り
- 自分で体験して納得してスタジオや講師を選びたい!
etc.
あなたに一つでも当てはまるものがあれば、本日の内容はきっと役立てて頂けるはずです♪
詳しくは記事の続きをDon’t miss it!
【養成コース受講理由①】ヨガインストラクターになりたいから
想定内の目的ですね(^^;)
養成コースでは
- ヨガポーズの種類
- ポーズの指導方法
- 呼吸法や指導時の注意点
etc.
最低限必要なヨガの基本知識や指導方法を身に付けられます。
スクールや養成コースでどんなことを学べるかは
▼コチラの記事
【もっと知りたい!】ヨガインストラクターになるための2つの方法
にまとめていますので、詳しく知りたい方はあとでチェックしてみてくださいね(^^)
【養成コース受講理由②】趣味のヨガを深めたい/生活に活かしたい/自分の体について学びたい
スタジオやスポーツクラブでヨガレッスンに参加された方の中には
- ヨガのポーズや用語をもっと知りたい
- クラスの流れやポーズの順番ってどうやって決めるの?
- お家でも自分で安全にヨガを楽しみたい
- 指導に興味はないけど自分の生活にヨガを活かしたい
- ヨガについて家族や友だちに聞かれたら、アドバイスしてあげたい
etc.
そう感じた方も多いです(^^)
私も最初は全く同じで
「自分でもお家でヨガできたらいいな。レッスンメニューとか自分で作れたら楽しそうじゃない?」
こんな気持ちがきっかけで、スクールや養成コースにつ興味を持ったことをよく覚えています。
養成コースではヨガポーズや呼吸法の指導法や注意点に限らず
- ヨガ哲学や歴史
- ヨガの種類や流派などの基礎知識
- サンスクリット語のヨガポーズ名称や由来
- レッスン構成やシーケンス(ポーズから次のポーズへの流れやつながり)の組み方
- 解剖学、生理学など体に関する基礎知識
- 生活の中でのヨガの活かし方
etc.
こんなことを学べます。
骨格や筋肉など、体についての最低限の知識も身に付けられるので、自分でもおうちで安全にヨガを楽しめます。
ほかにも、普段の生活でケガの予防に自然と意識を向けられるようなるので、ご家族や小さなお子さんがいる方にもメリットが沢山あります(^^)
一方、養成コースはあくまで指導者向けの内容なので
- 「リラックス/パワーヨガ/骨盤調整ヨガ/etc.」など、テーマに沿ったレッスン構成
- レッスン時間内にプログラムを終了する進行スキル
- デモレッスン(*)などの実技練習
(*)自身で考案したプログラムを養成生や講師の前で、指導者の立場としてレッスンする
etc.
などもカリキュラムに含まれています。
もしあなたが
「ヨガについての知識は深めたいけど、インストラクターは目指してないかも(^^;)」
という場合、デモレッスンのような実技演習のクラスは気が進まないかもしれません。
とはいえ、人前で話したり、職場でプレゼンなどの発表をする機会も少なくはないでしょう。ご自分の考えや意見を伝えるスキルはどんな場面でも活かせるので、きっとあなたの役に立つと思います。
最近は完全オンライン受講可能なコースも増えました。
対面でなければ、デモレッスンの緊張も少しは和らぐかもしれないので、あなたの選択肢の一つとして検討してみてくださいね♪
【養成コース受講理由③】ヨガスタジオ選びで後悔したくない/大切なチェックポイントを押さえて失敗したくない
今では身近にヨガを楽しめるようになりましたね(^^)
あなたの周囲にも
- 大手ヨガスタジオやスクール
- ホットヨガスタジオ
- スポーツクラブ
- オンラインフィットネス
- 個人経営のスタジオや教室
etc.
スタジオやお教室がひしめいますよね。
同時に、ヨガインストラクターもたくさんいます。ヨガを始めたくて、スタジオで体験レッスンを受けたり、入会後、スタジオに通い始めて色々なクラスを受講した時
- このポーズって何に効くの?
- 今はどこの関節がどう開いてて、どの筋肉が伸びてる?
- インストラクターがやってるみたいにポーズを深められないけど、その場合どこまで曲げたらいい?
- ダイエットに効くヨガをやりたい
- 柔軟性を高めたい
etc.
疑問に感じたことはありませんか?
多くのスタジオはグループレッスンです。参加者の皆様はそれぞれ個人差がありますので、同じポーズを行って頂いた場合も、どこまでポーズを深めていただくかは人それぞれです。
インストラクターの視点でご意見するなら、ポーズの完成形まで深めることが難しい場合、軽減バージョンも同時にお伝えしたり、ダイエットや柔軟性アップ、骨盤調整など、レッスンのコンセプトやテーマを明確にしてクラスを進行するのもインストラクターのお仕事です。
いくらインストラクターがスクールや養成コースを修了したからといっても、ヨガを通じて体への知識をどこまで深めるか、テーマに適したインストラクションが出来ているか、そこは受講者の学ぶ姿勢や、修了後にインストラクターとして活動し始めてからの経験や場数にもよります。
このように、インストラクターには様々なスキルや資質、一定数の経験も必要です。
スクールや養成コースでは、ヨガについての知識に限らず、インストラクターやスタジオの視点も身に付けられます。
あなたが参加者としてヨガを楽しむ場合でも、養成コースでの経験を活かせば、あなたにピッタリのスタジオやクラスを、あなた自身が納得して選べるようになるでしょう(^^)
【最後に】受講理由は人それぞれ!養成コースや検定を利用してあなたの生活にヨガを活かそう☆
いかがでしたか(^^)
スクールや養成コースは、必ずしもインストラクターになりたい人だけが通う場所ではないことを知っていただけたなら、とてもうれしいです♪
ヨガを学び、楽しみながら、最終的には指導資格も取得できるので、あなたの趣味や生涯学習の一環として活用頂けると思います。
私がスクールに通っていた時も、色んな立場やご職業、年齢層の方とお会いできました。交友関係も広がって楽しかったです(^o^)
「ヨガは深めたいけど、デモレッスンの実演は気が進まない….」
そんなあなたには、お家で自分のためのヨガを楽しむための学習方法もあるので、また別の記事でお伝えしますね!
スクールもコースもたくさんあって迷うかもしれませんが
- あなたがヨガを深めたい目的
- 将来の選択肢の検討
etc.
もふまえて、お仕事や学校、ご家庭の両立と無理のない範囲で、コース受講や検定にチャレンジしてみてくださいね☆
- 養成スクール比較
- 指導資格取得後の働き方
- フリーランスヨガインストラクターとして独立したい!
etc.
このあたりのお役立ち情報も、別の記事でじゃんじゃんお届けしますね♪
以上
【申込前に要チェック!】ヨガインストラクター養成コース受講理由3選
でした(^^)
では今日はこの辺で。
次回のヨガ情報もお楽しみに☆
最後まで読んでくれてありがとうございました!
今日という1日も、あなたが宇宙一幸せで健康であることを心よりお祈り申し上げます。
ナマステ☆
荒川 ひとみ
++++++++++++++++++
サービス内容変更などにともない、定期的に本記事の情報は更新いたします。こちらのページをブックマークして頂くなど、必要に応じて最新の情報をご確認いただけると幸いです☆
++++++++++++++++++
▼LINEでおトクな情報配信中!
■オンラインレッスンの最新スケジュール
■現役ヨガインストラクターが実践中の美容&健康情報
etc.
など、LINEオフィシャルアカウントでお届け中です♪
©since2018
30代でヨガインストラクターになった実録体験記
by 荒川ひとみ(Hitomi Arakawa)
コメント